2013年01月28日
サバゲーて人を思いやってなんぼかと・・・。

忙しい最中、昔のサバゲについて思いにふけっていました。
ハイパワーBV全盛期て、自称俺たち最強、軍団が星の数ほどいました。
そのほとんどが相手が中学生だろうが大人だろうが容赦なく撃ち込んできます。
しかもそのほとんどはゾンビさんです。
中学生には恐怖の対象にしかなりませんでしたね。
今の規制下ではハイパワーは少なくなりましたが
相手がだれであろうと容赦しない大きいおともだちは健在です。
価値観の違いなのかなんなのかはわかりませんが
相手を思いやれない人はサバゲなんかやっちゃだめですよ。
相手がいてこそのサバゲなんですからね。
仲良しお友達同志でやってくれている分には一向に構いませんが
オープンゲームには絶対に来てもらいたくないですね。
2013年01月18日
どこのアクション映画?
2013年01月18日
テロには決して屈しない。

テロや海賊及び犯罪者には決して屈しない、が世界のスタンダードなのにメディアを見ているとやれ、人命優先だの
交渉に応じるのかだの世迷言を繰り返している。
残念ながら海外で人質になってしまったら部隊が突入する前に逃げ出せなければもうどうしようもないですね。
日本人がいかにぼけているのかが良くわかる事件でしたね。
命が惜しければ危険地帯にはいかないこと。
日本の常識?(交渉にほいほい乗っかってなんでも聞いちゃう)が世界で通用するとデモ?
今回も随分と日本メディアが現地で迷惑をかけたようで・・・・。
情けない実情にがっかり。
しかし、この犯罪者どもは最後まで自分たちの立ち位置を理解できていなかったようで
結末がこうなることは普通ならだれにでも想像できるのだが・・・。
頭が悪い人間は死の間際まで自分が正しいと思い続けるんでしょうね。
犯罪者、及びテロ国家、犯罪幇助国家も今回の事例で少しは頭を使うようになれば少しは静かになるのにね。
宗教や思想がいかに危険であるか、日本国民も少しは考えていただきたい。
Posted by フリーダム1号機
at 08:20
2013年01月14日
エルヴィス RV。

いやー、年が明けてから忙しい×4。
実は今回が年明け初めてのブログになります。
年末に無理して時間を作って年始分をやっつけていたんですが・・・・・・。

年末年始にネタが溜まってどんどん吐き出したいのですが時間が全然取れません。
てか、そもそもデスクにいないので・・・・・・。
毎日欠かさず更新している人ってきっと素晴らしい精神力の持ち主なんでしょうね。

このエルヴィス君はカーズのオープニングにワンカット出演しただけなのに本国ではレアモノかつ人気商品ですね。
やはり、米国でのエルヴィス人気が影響しているのでしょう。
ベースはボナンザかどっかそのあたりなんでしょうが、うまくエルヴィスの雰囲気を出せてます。
このあたりはピクサーデザイナー陣の優秀たるところですね。
今回のモノは電飾付きでボタンを押すとオンガク+ライトが光る、といういかにもな、やつです。
お飾りにしておくにはちともったいない気もしますがデスク周りの賑やかしにひと肌買ってくれることでしょう。
今年はなんとか頑張ってブログを更新していこうと思っていますが・・・・・。
頑張ります。
2013年01月13日
2013年01月12日
2013年01月11日
2013年01月10日
2013年01月09日
2013年01月08日
お仕事始まりました。
2013年01月07日
江頭2:50 が待望のフィギュア化決定!

商品紹介
上半身裸に黒スパッツ姿でお馴染みの、あの伝説の芸人「江頭2:50」がなんとfigmaで登場!
(Amazon.co.jpより)
確かにフィギュア向けかもしんない。
発売はもう少し先の6月30日なんだけどもう、予約開始しているから予約しました。
figmaだからそんなに悪くない出来?だと信じたい・・・・・。



このポージングで玄関に飾っときたいですね。
2013年01月06日
SDX ナイトアレックス
2013年01月05日
シュアのマガジン風味をもらった・・・・・・。

こっちは実物画像です。

この年になってお年玉代わりにこんなのもらった・・・・。
その場で投げ捨ててくれようかと思ったがさすがにそれはいただいた方に対してあまりにも失礼なので・・・・・。
実物は
MAG5-60
High-Capacity Magazine, 60 Round
て名前なんですが
ちなみに


Specifications
Length 8.70 inches
Width 1.66 inches
Weight Empty 6.4 ounces
Weight Loaded 2.02 pounds
で、定価$129の製品ですが最大で$40くらいの値引きがありますね。
このパチモンが国内ではたしていくらで販売されているのかは知りませんが・・・・・。

この中華らしい、恥もプライドもないデザイン。
そしてパテントをとる気すらないからやりたい放題なところが嫌いな理由です。
今回はせっかくいただいたモノなので全方位から撮影してシュア本社に送りつけてやろうと思います。
正確には知人の本国スタッフ宛に郵送するのですがね。
さて、どんな本国からはどんな反応が返ってくるか楽しみだなー。
おまけでシュアでは専用のこんなマグポーチも販売されています。

定価が$59です。