2012年11月26日
グランプリは生でみるもんだ。

タミヤフェア内で開催していたワールドチャンピオン決定戦2012。
いやー12は迫力がありますね。
スピードはミニッツのほうがすばしっこいんですが迫力は圧倒的にこちらが上。
資金のかけ方も圧倒的に12のほうが上。
人生かけてんなー、て感じが好き。
久しぶりにやりたくなっちゃった。
どんな趣味でも極めれば極めるほど見えてくるものがある。と私は思うんです。
それを日ごろから金や時間や家族のせいにして逃げているだけ。
趣味を理解できるのは趣味人だけ。
たとえ同じ趣味ではないにしてもそれに熱中している人はかっこよく見えますね。
大会とかがある、他人と競うことができる趣味はいいですね。
サバゲも大会が開催できるようなレギュレーションにしたらおもしろいのになー。
サバゲワールドチャンピオンシップ。いい響きじゃないですか。
マルイさんあたりが音頭取ってくれればみんな乗るんじゃないかな?
独立記念日おめでとう
飛出し注意!
等身大「バービーの家」オープン=「性差別」と抗議も
静岡ホビーショー 2013 しぶい編
静岡ホビーショー 2013 銃以外です。
静岡ホビーショー 2013 いろいろ
飛出し注意!
等身大「バービーの家」オープン=「性差別」と抗議も
静岡ホビーショー 2013 しぶい編
静岡ホビーショー 2013 銃以外です。
静岡ホビーショー 2013 いろいろ
Posted by フリーダム1号機
at 05:21
│おでかけ