2011年06月25日
IQじゃないよ。
2011年06月25日
やるじゃん、レクサス!

LSに Landaulet ができました。
Landaulet とは?かんたんに言うと究極のショーファーですね。
自らが運転してはいけません。後に乗るのが鉄則です。
マイバッハがすでに出しておりますがレクサスさんのはちょっとわけが違います。
モナコ王室専用車です。





でも、でも作れそう・・・・。
いちお、防弾仕様、なのかな?あそこは治安もいいし、そこまでしなくてもいいのかな?
» 続きを読む
2011年06月25日
2011年06月25日
どらえもんカメラ

これ、ちょっと欲しい・・・・。

こんなおしゃれポーチもついてくる。
お値段29,800円・・・・。
どんなもんでしょう?
2011年06月25日
2011年06月25日
べんとれー。


この時代の車が好きな理由は、
走る、曲がる、止まる、以外は何も付いてない点、つまり余計な機能が一切無いんです。
その代わり、デザイン、機能美は現代の車の比ではありません。
なぜかというと、選ばれた人しか乗れない車だから。
芸術作品を所有する感覚なんですね。
最近は芸術に興味がまったく無いのに高級車だから買う人(いわゆる成金いなかもの、と呼ばれる人たち。)の需要にもメーカーが答えようとするから、この時代の車には到底かないませんね。